前回は、室内編としてモデルルームを見学した際のチェック項目をあげていきました。
今回は、屋外編です。周りの住環境でチェックする項目をあげてみます。
1.どんな人が住んでいる?
すでに同じ分譲地に入居者がいる場合、同世代の子供が多いか、マナーはどうか見てみましょう。マンションなら管理員に聞いたり、掲示板でどんなコミュニティーかチェックしましょう。
2.隣の家との距離は?
密集した住宅街の場合、隣の家とどれくらい離れているか、窓と窓の位置が重ならないよう、プライバシー面で工夫されているか、確かめましょう。
3.外から室内はどの程度見える?
1階の場合は道行く人から室内がどう見えるか外からチェック。塀で囲まれた家は外から見えないが、一度塀の内側に侵入されると外から見えにくい難点もあります。
4.駐車のしやすさは?駐輪スペースは?
営業担当者に確認をとって、実際に駐車してみるのも手。見落としがちなのは自転車。家族の人数分の自転車を置くこともあるので空きの確認と、駐輪場によっては幅の制限があるので注意です。
どうでしょうか?マンションの場合は、スペックそのものに目が行きがちですが、生活の上では室外のちょっとした事も大事な事の一つです。今度、現地を訪れるときは気にかけてみて下さいね!