三井不動産レジデンシャル、話題の「奏の杜」で第1弾プロジェクト「パークホームズ津田沼奏の杜」ついに始動!

三井不動産レジデンシャルが今千葉県でアツいと話題の「奏の杜」にて、第1弾プロジェクト「パークホームズ津田沼奏の杜」を始動しました!

JR総武線津田沼駅から徒歩8分、京成線・新京成線「京成津田沼」駅徒歩15分と複数路線利用可。なんといっても、再開発ならではの美しく新しい街での生活が魅力的ですね。

総戸数は48戸と小規模ながらコーナーサッシが光輝を織りなす角住戸やルーフバルコニー付角住戸など多彩な間取りを用意。
完成予定は2013年2月下旬で、今春から資料請求者を対象に完成建物内の「モデルルーム事前案内会」を開催予定です。
完成物件でのモデルルーム見学ですので、実際に日当りや風の通り道などを体感できますね。

カテゴリー: 千葉県の新築マンション, マンションデベロッパー, 三井不動産レジデンシャル | コメントは受け付けていません。

完成済み&即入居可物件はココをチェック!(屋外編)

前回は、室内編としてモデルルームを見学した際のチェック項目をあげていきました。

今回は、屋外編です。周りの住環境でチェックする項目をあげてみます。

 

1.どんな人が住んでいる?

すでに同じ分譲地に入居者がいる場合、同世代の子供が多いか、マナーはどうか見てみましょう。マンションなら管理員に聞いたり、掲示板でどんなコミュニティーかチェックしましょう。

 

2.隣の家との距離は?

密集した住宅街の場合、隣の家とどれくらい離れているか、窓と窓の位置が重ならないよう、プライバシー面で工夫されているか、確かめましょう。

 

3.外から室内はどの程度見える?

1階の場合は道行く人から室内がどう見えるか外からチェック。塀で囲まれた家は外から見えないが、一度塀の内側に侵入されると外から見えにくい難点もあります。

 

4.駐車のしやすさは?駐輪スペースは?

営業担当者に確認をとって、実際に駐車してみるのも手。見落としがちなのは自転車。家族の人数分の自転車を置くこともあるので空きの確認と、駐輪場によっては幅の制限があるので注意です。

 

どうでしょうか?マンションの場合は、スペックそのものに目が行きがちですが、生活の上では室外のちょっとした事も大事な事の一つです。今度、現地を訪れるときは気にかけてみて下さいね!

 

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

完成済み&即入居可物件はココをチェック!(室内編)

完成済み、即入居可の物件は実物が見れるので住んだ時のイメージがつけやすいですよね。

そんな、完成済み、即入居可の物件を見学するときに注意してチェックしておくと良いところをまとめました。

1.広さは十分?天井の高さは?

間取り図だけではピンとこない広さを体感しましょう。同じ12畳でも窓の大きさ、天井の高さで広さの印象は変わります。

出来れば持ち家の家具のサイズを測っておいてイメージをつけると安心です。

 

2.日当たりは十分?

リビングはもちろん、キッチン、2階の居室などの日当たりや風通しの確認をしておきましょう。朝と午後で日差しの条件が変わるので、時間帯を変えて何度か見学してみるのもよいでしょう。

 

3.収納量は十分?収納のつくりは?

奥行きは十分か、可動棚など中のつくりは使いやすいか扉を開けてみよう。キッチンや洗面室には細々したモノの収納、玄関や廊下には放り込める大きめの収納があるとベストです。

 

4.選択、料理など家事はしやすい?

キッチンの設備や収納は充実しているか、作業できるスペースは十分か、洗濯機置場から干す場所までの動線は短いかなど、実際の家事をイメージしながら確認するとよいです。

 

どうでしょうか?モデルルームには豪華な家具などが配置され高級感を出していたり、広く見せるための配置の工夫がなされたりしています。参考にしながらも、モデルルームがそのまま自分の家になると思わずに実生活をイメージすることが大切ですね!

 

 

カテゴリー: ニュース | コメントは受け付けていません。

2年後から消費税を8%に引き上げる? 税制抜本改革の影響って?

野田総理が税制の抜本的改革を検討しているようですね。
もし、現在検討されている改革が実施された場合どうなるのか
気になるところです。住宅情報雑誌にこんな事が書いてありました。

1.消費税の引き上げ
2014年4月1日から8%、2015年10月1日から10%へ段階的に引き上げる予定です。
住宅価格のうち、新築の建物分には消費税がかかるため影響を受けますね。

例えば
建物価格2000万円、土地2000万円の物件の場合

現行
建物価格 2000万円×1.05 = 2100万円
土地価格 2000万円(非課税)
合計 4100万円

これが消費税8%となると
建物価格 2000万円×1.08 = 2160万円
土地価格 2000万円(非課税)
合計 4160万円

となります。少しの増税でも元値が大きいため影響も大きいです。

2.贈与税の相続時精算課税制度の対象を拡大
改定前 65歳以上の親から20歳以上の子・孫への贈与
改定後 60歳以上の祖父母・親から20歳以上の子・孫への贈与

これからの高齢化社会を意識した動きと言えます。

3.相続税の基礎控除の額を縮小
法定相続人が妻と子共2人(計3人)の場合
改定前 5000万+(1000万円×法定相続人数3人)= 8000万円まで非課税
改定後 3000万+(600万円×法定相続人数3人) = 4800万円まで非課税

無駄な税金は払いたくないものですね。

もし今検討中のマンションがあるなら、引き渡しがいつなのかも検討のポイントに加えてみてもいいかも。

カテゴリー: ローン・資金 | コメントは受け付けていません。

イニシア豊洲コンフォートプレイス、第1期予定販売価格発表!

コスモスイニシアの新築マンション「イニシア豊洲コンフォートプレイス」の第1期予定販売価格が発表されました。

全172邸の「イニシア豊洲コンフォートプレイス」の特徴は、なんといってもその立地。
東京メトロ有楽町線で「豊洲」駅からわずか6分の銀座を生活圏とする交通利便と、ショッピングの楽しみから医療、教育までもが身近にひろがる生活利便の両方が手に入ることです。
まさに、最近注目の「職住近接」ですね。

気になる、第一期予定販売価格はこちらです。
・2LDK:61.23m2 3,200万円台より
・3LDK:67.22m2 3,500万円台より
・3LDK:72.03m2 3,900万円台より

3月17日から事前案内会開始です。
現在、資料請求と事前案内会の予約受付中とのこと。
今なら資料請求した人には嬉しい特典付きみたいです。

カテゴリー: 東京23区の新築マンション, コスモスイニシア | コメントは受け付けていません。

3月末までに入居可能な物件!三菱地所レジデンス編

東京23区(城東エリア)と千葉県内で、3月末までに入居できる三菱地所レジデンスのマンションのご紹介です。

3月末入居のメリットは、例えばお子さんがいらっしゃる家庭だったら入学入園に間に合ったり、4月から転勤でというご家族だったりと、日本では春から新生活が始まるケースが多いので、新生活に合わせてお引越しも考えられるということ。

★東京23区(城東エリア)
  ◇浅草タワー
  ◇ザ・パークハウス 錦糸公園

★千葉県
  ◇ザ・パークハウス 新検見川 サウスレジデンス

週末モデルルームに足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。

カテゴリー: 東京23区の新築マンション, 千葉県の新築マンション, 三菱地所レジデンス | コメントは受け付けていません。

マンションとお金にまつわる常識(その2)

今回も、マンション購入に活用できそうな、ちょっとした豆知識の紹介です。

その2★部屋の価格は向きや階数、部屋の位置で決まる★
同じマンションなのに、価格表を見せてもらうと、同じ広さなのに部屋によって価格が数百万円違うのは当たり前ってことあります。
もちろん、日当たりも良くて、足音が気にならない最上階で、しかも角部屋で!なんて誰しも欲しい部屋は価格が高いのは当たり前。
では、どうやって価格って決まるんでしょう。

実は、マンションには「基準住戸」という部屋があります。
そのマンションで標準的な住戸のことをいい、この価格をベースに全ての部屋の価格が決まるんだそうです。

価格を決める大きな要素は「向き」「階数」「位置」。
日が当たる時間が長い南向きや眺望の良い高層階などは人気があり、その分価格も高く設定されます。
代わりに、共用施設やエレベーター付近など人通りが多い場所に近い住戸は、価格が低く設定されるケースもあります。

もし住みたいマンションがあって価格が若干折り合わない場合は、例えば向きを妥協してみる、位置を妥協してみる、など、譲れる部分を見つけてみると、お得に住めちゃうかもしれませんね。

カテゴリー: ローン・資金 | コメントは受け付けていません。

マンションとお金にまつわる常識(その1)

新築マンションを購入したいけど、初めてのことだらけでイマイチ分からないことも多いのではないでしょうか。
そこで、マンション購入に活用できそうな、ちょっとしたマメ知識をこちらにまとめてみたいと思います。

その1★マンションの間取りや設備の使用は変更できる★
間取りを見ていて「この部屋ががこうだったらいいのに・・」「この設備はもっとグレードのいいものにしたい」って、マンションを選ぶときに思っていました。

ところが、実は、間取りや設備変更って可能だったんです。

もちろんお部屋が完成してからはリフォームになってしまいますが、未完成マンションの場合なら、期限内に申し込むと間取りや仕様を変更できる物件もあります。
よくあるカラーセレクトの他にも、間取りが変更できるセレクトプランや、仕様が変更できるオプションプランなど、無償から有償のものまで様々。

これらのプランを活用することで、より自分の理想のマンションになるかもしれません!

担当の方に質問をすると、どんなプランがあるのか教えてくれます。

カテゴリー: ローン・資金 | コメントは受け付けていません。

パークホームズ松戸 グランフォレスト、モデルルーム特別事前案内会開催中!

三井不動産レジデンシャルの「パークホームズ松戸 グランフォレスト」が実施している、モデルルーム特別事前案内会が好評みたいです!

「パークホームズ松戸 グランフォレスト」の特徴の1つは立地で、「松戸」駅からのフラットアクセスで徒歩8分です。
もう1つの特徴は、ゆとりある敷地を活かした「スーパーCUBE」。
これは、ボイドスラブ工法を採用したことにより、全邸、柱と梁のでない設計のこと。リビングはもちろん、寝室までもすっきりとした居室空間が想像できます。

人気のモデルルーム事前案内会は満席の会が増えたため、1月28日(土)・29日(日)に追加開催が決定したそうです!

カテゴリー: 千葉県の新築マンション, 三井不動産レジデンシャル | タグ: , , | コメントは受け付けていません。

パークホームズ南流山、モデルルームOPEN!

三井不動産レジデンシャルの「パークホームズ南流山」のモデルルームがいよいよ完成しました!

「パークホームズ南流山」の特徴はなんといっても立地でしょう。
つくばエクスプレス快速停車駅「南流山」駅から徒歩1分の好立地。
JR武蔵野線「南流山」駅からも徒歩2分です。
さらに南方向が駅前ロータリーになっている敷地のメリットを活かし、全邸南東向きの配棟プランとのこと。

気になる販売スケジュールは、第1期の販売が2月下旬から。

1/14(土)、1/15(日)は、モデルルーム事前案内会
1/28(土)、1/29(日)からは、モデルルームプレオープンです。

カテゴリー: 千葉県の新築マンション, 三井不動産レジデンシャル | タグ: , | コメントは受け付けていません。